医師事務作業補助者のための医療文書作成術 ━STEP UPの羅針盤━

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
メーカー取り寄せ3,300円 (税込み)
(2025/02/22 22:16:41時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 小林 利彦 |
出版社名 | 洋學社 |
ISBNコード | 9784908296239 |
発売日/出版年度 | 2024年09月24日頃 |
商品説明
著者・版元編集者が心血を注いだ渾身の1冊。医師事務作業補助者が日常業務で取り扱う医療文書の「作り方(代行記載)」と「知っておきたい必須知識」を11の分野に分けて詳細に解説する。学生の方には医療文書の作成シミュレーションとして、有キャリアの方には経験値のさらなる向上に、ぜひ本書を医療文書作成の教科書としてご活用いただきたい。22図・25表・本文頁数134・総頁数144
はじめに
医療文書の種類
1 一般的な「診断書」と「証明書」
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
2 生命保険会社の入院・通院・手術証明書(診断書)等
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
◆ TNM 分類とステージング
◆ 手術術式・K コード
◆ 病理組織学的所見
◆ 放射線治療
3 自動車損害賠償責任保険診断書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
4 傷病手当金支給申請書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
5 労働者災害補償保険意見書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
6 医療要否意見書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
7 身体障害者診断書・意見書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
8 小児慢性特定疾病医療意見書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
9 指定難病臨床調査個人票
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
10 介護保険主治医意見書
概要説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
11 障害基礎年金・障害厚生年金診断書
概要説明
◆ 障害年金にかかわる各種用語の説明
医療文書記載時のコツとポイント
Memo
12 診療録について
診療録のあり
診療録の構造
診療録「2号紙」の読解に向けて
◆ 初診時の情報収集
◆ POMR(Problem-Oriented Medical Record)
◆ クリニカルパス
◆ 退院時サマリー
診療録と個人情報
まとめ
参考文献
索 引
おわりに