京都大会物語

京都大会物語

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

メーカー取り寄せ

1,540円 (税込み)

(2025/04/13 12:41:22時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 宮崎 正孝
出版社名 体育とスポーツ出版社
ISBNコード 9784884582371
発売日/出版年度 2010年05月01日頃

商品説明

風薫る五月の京都で剣道漬けが始まって17年、京都大会にはお化けが出ると気づいた著者と交流を持った剣道家との絆を描いた小品集
はしがき
1 京都大会のお化け
 (1)心の迷い
 (2)疏水の散策路に現れたお化け
 (3)哲学者和辻哲郎先生の家
 (4)楢崎正彦先生との会話
 (5)腰にタオルを巻いた裸の先生
 (6)脹脛の肉離れ
 (7)東寺に密教を求めて
 (8)一枚の絵 楽書家唯山さんとの出会い
 (9)甲斐清治先生の助言
 (10)外国人剣士との稽古
 (11)剣道漬け 留萌の柴田節雄範士
 (12)精神の人 高崎慶男範士
 (13)秘密の巻物 佐藤伸八段
 (14)基本即極意 柴田節雄範士の剣道墓参旅行
 (15)昇段審査というお化け
 (16)文武二道
 (17)朝鍛夕練
 (18)京都の酒
 (19)「一つ」になる思想についての再考
 (20)剣道強くなりたいかい
 (21)山野辺辰美先生の執念
 (22)切り落としの練習 佐藤勝信先生
 (23)不失花(うせざるはな) 澤田功教士八段
 (24)正しい跳躍素振り 梅宮勇治先生

2 霊巌堂 武蔵の死に場所

3 武蔵の遺言『五輪書』

4 沢庵の遺言『不動智神妙録』

5 交剣知愛 京都・岡山・函館
 (1)形稽古
 (2)剣道形の真髄を求めて
 (3)良い音が出ること
 (4)物打は一点
 (5)密教と武蔵の「万里一空」
 (6)「武蔵の遺言」について
 (7)亀井一雄先生講義録
 (8)西善延範士九段からいただいた「長井長正範士の遺稿」

6 色紙
 (1)「直心是道場」
 (2)「稽古とは一より習い十を知り十よりかへるもとのその一」
 (3)「離勝」
 (4)緩急強弱

7 剣の道は永遠である

あとがき

販売ページ