図書館情報資源概論

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (1件)
在庫あり2,200円 (税込み)
(2025/02/04 07:28:55時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 岸田 和明/小山 憲司/平野 英俊/村上 篤太郎 |
出版社名 | 樹村房 |
ISBNコード | 9784883673384 |
発売日/出版年度 | 2020年03月26日頃 |
商品説明
初版刊行後の電子ジャーナルや電子書籍のさらなる発展と普及によってそれらの間のバランスに変化が生じたことから,この改訂版では,「紙と電子のハイブリッド」を基本的な前提として,図書館情報資源について解説している。
また,新しいサービスや技術,新たな組織の設立や改編,関連する出版物の新刊や廃刊などに関して,内容的な更新に努めた。
1章 図書館情報資源とは何か
1.図書館情報資源の収集・提供・保存
2.図書館情報資源としての出版物
3.記録メディアの種類
4.ネットワーク情報資源
5.図書館情報資源の拡大
2章 図書館情報資源の種類と特質
1.有形出版物としての「図書館資料」
2.無形出版物としてのネットワーク情報資源
3.政府刊行物と地域資料
4.人文・社会・自然科学,および生活分野の情報資源と特性
3章 図書館情報資源の収集とコレクション構築
1.コレクション構築とそのプロセス
2.資料選択のプロセス
3.資料収集のプロセス
4.資料の蓄積・保管のプロセス
5.コレクションの評価・再編のプロセス
4章 情報の生産・流通と図書館
1.出版・流通・印刷
2.日本における出版・流通の仕組み
3.日本の商業出版と流通の状況