転倒予防のプロが教える正しい杖の使い方

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり4,950円 (税込み)
(2025/02/23 02:43:30時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 日本転倒予防学会/武藤芳照/浅見豊子/黒柳律雄/内田泰彦/高杉紳一郎 |
出版社名 | 新興医学出版社 |
ISBNコード | 9784880021348 |
発売日/出版年度 | 2024年09月05日頃 |
商品説明
「杖を使わなくても、まだ十分に歩けると思うんだけどね〜」
「時々、突いたときに滑って転びそうになるんだよ。なんとかならないものかね!」
患者さん、杖の利用者さんから、こうした言葉を言われたことはありませんか?
そして、納得してもらえるような対応ができていると自信をもって言えるでしょうか?
この本はこれまでほとんど刊行されたことがない、「杖の正しい使い方」を示した書籍です。
それぞれの杖ごとに備わっている機能・効果、持ち方・合わせ方、
さらには運動器や脳・神経に関する疾患ごとに、どのような杖をどう使用すればいいのかなど
まるごと1冊、医療的な杖の使用に役立つ知識にあふれています!
歩行の補助具として幅広く活用されている一方で
誤った使用による痛みの発生や、転倒事故なども起きているなか
正しく杖を使ってもらうためにも、ぜひ本書を役立ててください!