本当はすごい早生まれ

本当はすごい早生まれ

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

1,650円 (税込み)

(2025/04/02 17:49:38時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 瀧靖之
出版社名 飛鳥新社
ISBNコード 9784868010685
発売日/出版年度 2025年03月26日頃

商品説明

16万人以上のMRIを見た脳科学者であり、
早生まれの子どもを育てる著者が、
「早生まれは不利」という常識を科学的に覆す!

・生まれながらに「変化に強い力」を持つ早生まれ族
・いちばんのNGは、「親が勝手に悲観すること」だった!
・「幼少時に褒めるだけ」で、早生まれの不利は9割解決します
・AIに負けない!「新奇性大好きっ子」に育つ理由
・中学受験は吉か凶か?-早生まれに最適の受験戦略
・「大器晩成」を科学的に確実に目指す方法
・脳が刺激を受けた早生まれ族は、いくつになっても成長する

伊藤羊一さん、綿矢りささん推薦!

「“早生まれ族”の方にぜひ読んでいただきたい一冊です」
(作家・綿矢りささん 2月生まれ)
「最初の苦労があったからこそ、今でも成長できる」
(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部長・伊藤羊一さん 3月生まれ)
【目次】

序章 早生まれって不利なの?
「早生まれ」についての基礎知識
「早生まれは不利」という研究結果で見えてきたこと
「非認知能力」が人生の結果を左右する
早生まれの成功を握るカギは「自己肯定感」
論文や研究は「傾向がある」だけで個人には当てはまらない
男の子の早生まれはなおさら成長がゆっくり?
早生まれには「変化に強い力」が備わっている!
なぜ、遅生まれの子の方が成績がいいのか

第1章 早生まれにとって大切なたったひとつのこと
幼少期に褒めるだけで早生まれの不利は9割解決する
アンケートでわかった!「早生まれだと自己肯定感が下がりやすい」理由
自己肯定感を高める褒め方のコツ
「努力」と「褒める」で、脳は物理的に変化する
子どもの「やってみたい」を伸ばす声かけ
外で友だちと遊びまわることが効果的な理由
自分自身の自己肯定感が低いときにやっておくべきこと

第2章 早生まれ族は、何歳で急成長するのか
早生まれは受験で不利、それってホント?
小学校受験では、学校によって生まれ月の差がないことも
「中学受験が早生まれに不利」というデータを読み解く
中学受験での体験が、早生まれの脳に与える影響
高校受験でわかった早生まれのすごい「成績の伸び率」
大学受験では早生まれにもはや「不利」はない!
脳科学者が教える超効果的な勉強方法

COLUMN
それでも中学受験をしたい・させたい人へ

第3章 早生まれだけが持っている武器
早生まれが持つ「愛される力」はこんなに役立つ!
早生まれ族は「比較しない」から強く育つ
情報社会の中で早生まれが持つメリット
早生まれ族は、学校でも家でも好きなことをしている
好奇心が、早生まれ族をぐんぐん伸ばす
ワクワクすると記憶力が高まる脳の仕組み
「親子で同じ趣味」がおすすめなワケ
脳科学者の私が、楽器演奏をすすめるこれだけの理由
楽器演奏で文法の間違いがわかるようになる
「審美眼」に生まれ月は関係ない
本好きな早生まれ族のメリット
好きなことに没頭できる早生まれは最強

すごい早生まれの秘密
すごい早生まれ1 綿矢りささん
すごい早生まれ2 伊藤羊一さん

販売ページ