【POD】ピアノ大好き! 本音で語ります、ピアノのこと!〜ビジネス系Youtuber石山雅雄のライブ配信〜

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
通常3~7日程度で発送1,320円 (税込み)
(2025/03/15 07:10:58時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 石山雅雄 |
出版社名 | ファストブック |
ISBNコード | 9784867280331 |
発売日/出版年度 | 2021年07月11日頃 |
商品説明
【内容紹介】
突然ですが、みなさんの家にピアノはありますか?
ピアノがなくても、小さいころ、友達の家にあったピアノに憧れて、親御さんにねだった経験がある方も多いのではないでしょうか。
もしくは、現在、ピアノの購入をご検討中の方もいらっしゃるでしょう。
ピアノはとても大きな買い物です。お値段も大きさも、その歴史も、はじめての購入にはとても勇気がいります。
楽器屋さんへ行くハードルも高いですよね。
そんなみなさんへ向けて、ピアノに関するあれこれを、ユーチューバー兼『ぴあの屋ドットコム株式会社』代表の著者が、一冊の本にまとめました。
ピアノの選び方、メンテナンスの方法、調律や譲渡方法など、ピアノ初心者の方からピアノと長く過ごされた方まで、多くの方にとって読みごたえたっぷりの本となっています。
「ほんのちいさな迷いからピアノとの出会いがなくなってしまわないように」
そんな願いを込めて書かれた一冊です。
ピアノについて少しでもご興味のある方、ぜひご一読ください。
【目次】
プロローグ
第1章 私がユーチューブでピアノを売る理由
第2章 ユーチューブライブ
第3章 ユーチューバーとしての私
早期教育の必要性/ピアノの練習について/できることは今すぐやる/ときにはしんみり語ることも/傷がつくから美しくなる/双方向で楽しめるユーチューブライブ
第4章 ピアノが好きになったきっかけはコードネーム奏法
人生を変えるきっかけ
第5章 ピアノの上手な選び方
デジタルピアノとアコースティックピアノどちらがいいの?/どんなブランドのピアノを選べばいいのですか?/ピアノのデザインについて/グランドピアノかアップライトピアノか?/ピアノの重量について/ピアノの防音について/ピアノ購入で最も大切なこと/ピアノ選びは優先順位を考える/ピアノを長く続けるためのコツ
第6章 ピアノ調律師の奮闘記
汗だくでの納品調律/好奇心旺盛な子供たち/ピアノに名前をつける/ピアノを人に譲るときの問題点
第7章 調律師としての私
ピアノ調律はなぜ必要なのですか?/ピアノ調律している間、どうしていたらいい?/どんな修理が多いのですか?
第8章 ネットで情報発信する
ピアノ業界全体がよくなるために/成功者は「与える人」/「教える」ということ
第9章 ライブ配信で美しく見せるコツ
動画で話すコツ
第10章 ぴあの屋ドットコム
前著『なぜネットでピアノが売れるのか』について/ぴあの屋ドットコムの社会貢献
あとがき