人口減少×デザイン

送料無料(コンビニ送料含む)
4.1 (12件)
在庫あり1,980円 (税込み)
(2025/04/20 20:36:09時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 筧 裕介 |
出版社名 | 英治出版 |
ISBNコード | 9784862762115 |
発売日/出版年度 | 2015年06月01日頃 |
商品説明
結婚・仕事・住まい・経済など様々な面で私たちに大きく関わる、21世紀の日本を襲う最大の問題「人口減少」。知ってそうで知らないその本質をデザインの力で解き明かし、地域でできるアクションを事例を交えながら提案する。わかりやすいカラー図版を多数掲載。行政・政策関係者や地域活性化に取り組む人はもちろん、日本社会の大問題をきちんと理解しておきたいすべての人に読んでほしい一冊。
はじめに
第1章 人口減少への16の疑問とキーデータ
疑問だらけの人口減少
疑問1 人口はどれくらい減るの?
疑問2 どのくらい子どもを産まなくなっているの?
疑問3 少子高齢化と人口減少はどういう関係なの?
疑問4 どこの人口が減るの?
疑問5 地方から大都市にどれくらい移動しているの?
疑問6 結婚しない人が増えているの?
疑問7 日本人の結婚離れが進んでいるの?
疑問8 若者の恋愛離れが進んでいるの?
疑問9 「出会いがない」から結婚しないの?
疑問10 「お金がない」から結婚しないの?
疑問11 結婚する時期が遅くなっているの?
疑問12 夫婦あたりの子どもの数が減っているの?
疑問13 「お金がない」から産まないの?
疑問14 子どもを産む時期が遅くなっているの?
疑問15 「不妊」に悩む夫婦はどのくらい増えているの?
疑問16 「子育て」と「仕事」の両立は難しいの?
第2章 人口減少のメカニズム
日本の人口はなぜ急減するのか?
人口減少の3 大要因1 既婚率の低下
人口減少の3 大要因2 夫婦あたり出生数の減少
人口減少の3 大要因3 若年女性の絶対数の減少
地方圏から大都市圏への人口移動
人口の将来推計手法
(参考資料)シミュレーション条件
第3章 人口減少要因で見る地方自治体5タイプ
地域で異なる人口減少
1720 自治体の分類方法
人口減少要因で見る地方自治体5タイプ
グループA 若者さよなら型
グループB 産み控え型
グループC 独身女性たくさん型
グループD いない産まない型
グループE スローペース型
第4章 提言:人口減少問題へのアプローチ
人口減少のメカニズムと5つの提言
提言1 女性中心の小さな経済をつくる
提言2 縁を深めるローカルシステムを築く
提言3 会社員女性をハッピーに
提言4 ふるさと愛を最大化する
提言5 非地位財型幸福をまちづくりのKPIに
人口減少対策の効果
第5章 人口減少問題解決の7ステップ
人口減少問題とソーシャルデザイン
おわりに