とことんツバメ、アマツバメ

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり1,980円 (税込み)
(2025/03/29 19:23:53時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 佐藤信敏/BIRDER編集部 |
出版社名 | 文一総合出版 |
ISBNコード | 9784829972588 |
発売日/出版年度 | 2025年03月01日頃 |
商品説明
ツバメもアマツバメもまとめて一冊で紹介!
身近な野鳥のことを楽しくくわしく知ることができる、とことんシリーズ第3弾は、おなじみのツバメに注目。
第一線のツバメ研究者、観察者の協力を得て深掘りしました。さらに別グループのアマツバメ類も紹介。
ツバメとアマツバメの作品で定評のある写真家、佐藤信敏氏に協力してもらい、全編にわたって見事な作品を掲載。
*********************************
春先に渡ってくるツバメは、民家や商店の軒先など人の生活のすぐ近くで子育てするので、よく目につきます。昔から五穀豊穣や商売繁盛の象徴として人々に親しまれていますが、観察されているのは子育てのようすばかりで、くわしい生態は意外と知られていません。そこで、ツバメ研究の最前線で活躍している研究者や観察者のみなさんに協力してもらい、ツバメの基本知識からディープな最新情報まで、深掘りしました。
ツバメやアマツバメの写真に定評があり、自然番組でも活躍している写真家、佐藤信敏氏にも全面協力してもらい、全編にわたって作品を掲載しています。日本で唯一のバードウォッチングマガジン『BIRDER』編集部は、それだけでは終わりません。ツバメ類だけでなく、アマツバメ類も一緒に取り上げました。ツバメとアマツバメは名前が似ているので仲間だと誤解されることもありますが、まったく別のグループ。ブーメランのような翼や、空中生活に特化していることなど共通項は多いものの、それは収斂進化(しゅうれんしんか)の結果です。それをきちんと踏まえつつ、あえて一冊にまとめました。空でくらすことに特化したツバメとアマツバメのこと、とことん紹介します。
第1章 知りたい!ツバメのすべて
写真家・佐藤信敏氏のツバメ写真集
・ツバメってどんな鳥?
ツバメ/イワツバメ/コシアカツバメ/ショウドウツバメ(タイワンショウドウツバメ)/リュウキュウツバメ/ニシイワツバメ/ミドリツバメ/ハリオアマツバメ/アマツバメ/ヒメアマツバメ
・ツバメ科とアマツバメ科比較
・ツバメ類・アマツバメ類の巣図鑑
・ツバメの巣ができるまで
・ツバメの軒先暮らし
・「L」が消えたLAWSON の現在
・毎日運航する漁船に営巣したツバメ
・高さ50cm !? お寺に建てられたツバメタワー
・銀座のツバメ
・カラスばかりかスズメも天敵だった!? 街のツバメと仁義なき隣人たち
・世界のツバメ・アマツバメ図鑑
・ツバメの1 年を追う
・秋冬に繁殖するツバメ
・モテるツバメは尾が長い?
・ツバメ、そこまでする!? 子孫を残すための仁義なき行動
・夏の夕空を覆うツバメの群れ
第2章 アマツバメも知りたい!
写真家・佐藤信敏氏のアマツバメ写真集
アマツバメ/ヒメアマツバメ/ハリオアマツバメ
・ハリオアマツバメの渡りルートは8の字
・ヒメアマツバメの都会暮らし
・314 日間、空を飛び続けた鳥 ヨーロッパアマツバメ
第3章 とことんツバメを楽しむ
・ツバメの撮り方、教えます
・ツバメとの共生をめざして
・ツバメの人工巣誕生秘話
・市民の力で明らかにするツバメの生態
・ツバメなんでもQ&A
・ツバメファンのためのブックガイド
・ツバメグッズコレクション