HTML&スタイルシートトレーニングブック

送料無料(コンビニ送料含む)
2.0 (1件)
2,618円 (税込み)
(2025/03/21 19:43:38時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 渡邉希久子 |
出版社名 | ソーテック社 |
ISBNコード | 9784800710581 |
発売日/出版年度 | 2014年07月 |
商品説明
本書は、Webページを制作するために必要なHTMLとスタイルシート(CSS)を使ってWebページのデザイン、レイアウトを習得するためのトレーニングブックです。本書では、新たにスマートフォンなどのサイト作成に必要なWebアプリケーションも作成できるHTML5という規格についても解説しています。
HTML5は2014年中には最終勧告として策定され、いよいよHTMLコーディングの中核技術となります。
●ホームページをデザインするためのスタイルシート
HTMLは、比較的簡単に誰でも覚えられるWebページ制作に最低限必要なマークアップ言語です。しかし、HTMLだけでは文字の間隔や大きさ、罫線、幅や高さ、マージンなどを数値指定して細かく調整することが困難です。スタイルシートを覚えると、簡単に好みの文字組みデザインや段組レイアウトを実現できます。
スタイルシートが昨今Webページで重用される背景には、ブラウザがCSSに対応してきたことが挙げられるでしょう。これにより、どのようなOS環境やブラウザでもCSSが表示できるようになってきました。
本書では、HTMLをこれから覚えたい方向けに作例等はXHTMLによって解説を記述しています。
また、最新ブラウザではCSS3にもベンダープレフィックスなしで対応しはじめ、CSS3で追加された主なプロパティの基本的な使い方も今回の改訂で解説しています。
●「基礎知識」を覚え、「トレーニング」で確認とテスト
本書では、HTMLとCSSの両者を解説しつつ、また、実際にHTMLとCSSでホームページを制作しながらマスターします。
「基礎知識」ではHTMLとCSSの構文、属性、プロパティ、値、解説、使用例をリファレンス的に記述しています。これによって、必要な知識を得ることができます。
「トレーニング」では、実際にサイトに用意した素材を使用しながら、ホームページをデザインする過程を操作の手順を追って学んでいきます。
●HTML5にも親しもう
HTML5は、従来のHTML4やXHTMLのようなマークアップだけの機能でなく、Webアプリケーションをつくるための各種APIを含めた広範で総合的な技術です。初心者の方は、従来のh要素による階層化からセクション要素による階層化と、HTML5で追加、変更、廃止となった要素などを大まかに理解しておきましょう。
●本書が対応するブラウザバージョンと環境
本書にでてくるブラウザのプレビュー画面は、主にWindows 8環境のInternet Explorer11を使用しています。
Windows Vista/7環境でサイトを制作される方も、Internet Explorer11を使う限りほとんど同じプレビューになりますので、安心して本書をお読みください。
また、本書執筆時点において最新のFirefox、Google Chrome、Opera、Safariでもテストを行っています。