読み方だけは確実に身につく心電図

読み方だけは確実に身につく心電図

送料無料(コンビニ送料含む)

4.83 (7件)

在庫あり

3,960円 (税込み)

(2025/03/12 07:50:47時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 米山 喜平
出版社名 羊土社
ISBNコード 9784758107679
発売日/出版年度 2022年11月25日頃

商品説明

【本書の使い方】
1章 心電図の読み方はこれだけ!
短時間で見落としなく心電図を読む方法を紹介.心電図が読めるようになるという目的のために,解説は読み方に特化して,原理とか理屈とかの解説は極力省きました.もやもやするかもしれませんが,20ページちょっとなので、まずは読み切っちゃいましょう.

2章 心電図トレーニング
実際の心電図を1章で紹介した判読法に沿って読んでいきましょう.答え合わせをしながら,説明がよくわからなかったら3章で確認.心電図を読む順番,ルーチン読みを徹底的に身につけます.読んでいくうちに読み方が身についてくるのを実感するはずです.

3章 もう少し詳しく教えて!
読み方のコツやポイントをもう少し詳しく解説.バリエーションや間違えやすい心電図などを知って,読み方がより確実に身につくこと請け合いです.2章でつまずいたときに見ることをおすすめします.きっと実感を伴って知識が入ってくるでしょう.
【目次】
1章 心電図の読み方はこれだけ! 〜10ステップ判読法
1. 心拍数 1)心拍数の数え方 /2)調律 /3)不整脈
2. 電気軸
3. 移行帯
4. P波の異常
5. PQ時間の異常
6. 異常Q波
7. QRSの異常
8. STの異常
9. T波の異常
10. QT時間の異常
心電図の読み方を身につける

2章 心電図トレーニング 〜順番に読んでいけばなんとかなる
読み方が身につく全40問
症状別索引付き:無症状/胸部症状/胸部症状(今はない) /心筋梗塞の発症後/心房細動の治療中/動悸/息切れ/失神/脈が飛ぶ/心雑音/呼吸苦/めまい/吐き気/倦怠感

3章 もう少し詳しく教えて! 〜判読のコツとポイント
1. 心拍数:洞調律と不整脈
洞調律/期外収縮と補充収縮/心房細動/心房粗動/Narrow QRS tachycardiaとは? /発作性上室性頻拍(PSVT) /心室頻拍(VT) /心室細動(Vf) /洞不全症候群(SSS) /房室ブロック/Narrow QRS tachycardia のまとめ/Wide QRS の不整脈のまとめ/ブロック系不整脈のまとめ2. 電気軸
3. 移行帯
4. P波の異常
5. PQ時間の異常
6. 異常Q波
7. QRSの異常
8. STの異常
9. T波の異常
10. QT時間の異常

販売ページ