自然なきエコロジー

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり5,060円 (税込み)
(2024/12/16 07:48:21時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | ティモシー・モートン/篠原 雅武 |
出版社名 | 以文社 |
ISBNコード | 9784753103508 |
発売日/出版年度 | 2018年11月20日頃 |
商品説明
従来のエコロジー思想を刷新する「人新世」時代の来たるべき環境哲学!!
80〜90年代に流行したエコロジー思想は、手つかずの「自然」を称揚する一方で、ディープエコロジーに至っては人間の存在をも否定するファシズム的発想を含みこみました。本書は、従来のエコロジー思想における「自然」の概念を、ロマン主義の文学やネイチャーライティングを分析することで、その問題性を指摘すると同時に、ブライアン・イーノらの現代音楽を取り上げ、人間と自然を対立的に考えるのではなく、「とりまくもの」として思考します。「人新世」がホットワードとなった今日、人間や都市、テクノロジーを含みこむ「自然」の概念が求められていると言えるでしょう。本書は、こうした「自然」やエコロジー概念を刷新する、21世紀思想の幕開けを告げる思想書です。
序論 エコロジカルな批評の理論に向かって
第一章 環境の言語の技法ーー「私にはそれが自然でないとは信じられない!」
第二章 ロマン主義と環境的な主体
第三章 自然なきエコロジーを想像する