50代からのリノベ

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり1,980円 (税込み)
(2025/02/23 14:32:39時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
出版社名 | 扶桑社 |
ISBNコード | 9784594099565 |
発売日/出版年度 | 2024年12月25日頃 |
商品説明
リノベーション専門誌『relife+(リライフプラス)』が提案する、50代からの豊かな住まいづくりのヒント
「頭も体も元気なうちにリノベしてよかった」
決めなければならないことが多く、迷い悩んで、調べ考えて、決断して、
を繰り返すリノベーションを経験した方の多くが、そう口にします。
体力や気力の衰えを感じるだけでなく
いままで好きだったものがそうでもなくなったり、その逆だったり。
50代からは心と体の変化に戸惑いを感じ始める時期でもあります。
この先の人生をより豊かに、快適に過ごすための
心と体のより所となる住まいづくりのヒントが詰まった1冊です。
Contents
【第1章 住み替え編】
case01
築20年のマンションをリノベして住み替え
case02
築11年のマンションをリノベして住み替え
case03
築57年のマンションをリノベして住み替え
case04
築47年のマンションをリノベして住み替え
>>50代からの家とお金にまつわるケーススタディQ&A
【第2章 持ち家リノベ編】
case01
中古で購入し19年住んだ一戸建てをリノベ
case02
33年前に中古で購入したマンションをリノベ
case03
妻の還暦を前に長年住んだマンションをリノベ
case04
中古で購入し10年住んだマンションをリノベ
【第3章 実家をリノベ編】
case01
築31年の夫の実家をリノベして住み替え
case02
築55年・RC造の夫の実家を部分リノベ
case03
築58年の実家をリノベ
case04
築39年の実家ビルをリノベ
【第4章 断熱リノベ編】
case01
築25年の自宅マンションを断熱リノベ
case02
築33年の中古住宅を断熱リノベ
case03
築23年の自宅マンションを断熱リノベ
case04
築46年の中古マンションを断熱リノベ
>>知識ゼロからの断熱リノベQ&A
【50代で遭遇しやすい! 家計のピンチとトラブル こんなときどうする?】
親の介護/教育費/住宅ローン/医療/推し活(趣味)/離婚/相続
【special interview 50代からどう住んだ? 50代からどう住む?】
松本明子さん(タレント)
飛田和緒さん(料理家)