野球タイプ別 鴻江理論

送料無料(コンビニ送料含む)
5.0 (1件)
在庫あり1,980円 (税込み)
(2025/03/02 23:37:16時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 鴻江寿治 |
出版社名 | ベースボール・マガジン社 |
ISBNコード | 9784583114255 |
発売日/出版年度 | 2021年11月25日頃 |
商品説明
金メダリスト・上野由岐子(ソフトボール)をはじめ、菅野智之、千賀滉大ら多くのプロ野球選手も実践する鴻江理論を大公開!
基本を元に自分を生かす!
「猫背型のうで体」「反り腰型のあし体」
人の体はどちらかに分類される
菅野智之はうで体、千賀滉大はあし体
簡単にできるタイプの判別方法も掲載!
はじめに
第1章 “うで体”“あし体”とは?
1 自分の体のタイプを知る
2 うで体、あし体の簡単な判別方法
鴻江理論実証の報告
第2章 右のうで体
1 引いて使ううで体
2 打者の体の使い方
3 守備時の体の使い方
4 捕手の体の使い方
5 走塁時の体の使い方
Column1 1 「M字投げ」と「W字投げ」
第3章 右のあし体
1 投手の体の使い方
2 打者の体の使い方
3 守備時の体の使い方
4 捕手の体の使い方
5 走塁時の体の使い方
Columnl 2 腕を振る、足を高く上げるは両立できない
第4章 左のうで体
1 投手の体の使い方
2 打者の体の使い方
Columnl 3 腕を振る、足を高く上げるは両立できない
第5章 左のあし体
1 投手の体の使い方
2 打者の体の使い方
Columnl 4 “うで体”松坂大輔と“あし体”黒木知宏の投げ合い
第6章 トレーニング&ストレッチ
1 うで体にオススメのトレーニング
2 うで体にオススメのストレッチ
3 あし体にオススメのトレーニング
4 あし体にオススメのストレッチ
5 うで体・あし体共通トレーニング
Columnl 5 グラブ、スパイク、帽子……道具選びも大事
おわりに