だれにもできる土壌診断の読み方と肥料計算

だれにもできる土壌診断の読み方と肥料計算

送料無料(コンビニ送料含む)

4.63 (8件)

在庫あり

2,310円 (税込み)

(2024/11/18 13:21:22時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 JA全農肥料農薬部
出版社名 農山漁村文化協会
ISBNコード 9784540092886
発売日/出版年度 2010年02月

商品説明

診断数値の読み方と、肥料代を抑え収量・品質を高めるための肥料計算、家畜糞尿や堆肥に含まれる肥料成分を考慮して化学肥料を減らす計算方法など、イラスト入りでわかりやすく解説。低コスト施肥の実践テキスト。
1土壌診断の基礎
2土壌化学性の改良
3施肥診断の基礎
4処方箋作成の基礎
5わが国の耕地土壌における養分実態と全国の減肥基準
6現場における土壌診断のキーポイント

【特徴】
●無駄な経費をおさえたコストダウン
土壌診断の結果、土壌中の肥料成分が基準よりも多い場合は、その成分を抑えたより低価格な肥料に変更したり、施肥量を減らすことで、不必要な経費をおさえるとともに、健康な土にすることができる。
●適正施肥で収量・品質を高める
不足している肥料成分がある場合は、その成分を適切に補給することで収量・品質を安定させ、高めることができる。
●堆肥を上手に活用して化学肥料を減らす
堆肥や有機質肥料をりようする場合は、それらに含まれる肥料成分を考慮して肥料計算することで、化学肥料を減らすことができる。
(1)土壌診断の基礎
1.土壌とは何か
2.土壌診断の目的
3.土壌診断の手順
4.土壌診断の目安ー地力増進基本指針

(2)土壌化学性の改良
1.phの診断
2.ECの診断
3.CECの診断
4.塩基類
5.リン酸の診断
6.無機態窒素の診断
7.ケイ酸の診断
8.腐植
9.鉄含量

(3)施肥診断の基礎
1.施肥量の基本的な考え方
2.施肥量を決める要因
3.施肥基準を入手する
4.施肥量の算出方法

(4)処方箋作成の基礎
1.土壌改良の資材施用量の算出手順
2.土づくり肥料の最終設計の検討
3.施肥診断の算出手順(基肥肥料投入量の算出)
4.ケース・スタディー野菜畑土壌の土壌改良と施肥ー

(5)わが国の耕地土壌における養分実態と全国の減肥基準
1.わが国の耕地土壌の実態
2.養分過剰土壌での作物生育(リン酸・カリ)
3.全国の減肥基準

(6)現場における土壌診断のキーポイント
1.水稲
2.露地畑
3.施設畑
4.果樹

(ちょっと一息)
土壌コロイドとイオン
成分量表示と元素の関係
単位などのお話

販売ページ