日本漢字全史
送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり1,320円 (税込み)
(2024/11/26 03:33:25時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 沖森 卓也 |
出版社名 | 筑摩書房 |
ISBNコード | 9784480076601 |
発売日/出版年度 | 2024年11月08日頃 |
商品説明
中国で生まれた漢字は日本語と邂逅し、日本文化に大きな影響を及ぼした。字形・字音・字義は日本独自に発達した面も少なくない。本書は日本における漢字の歴史を言語の側面のみならず、日本の文化や人々との係わりを通して描き出す。古代における漢字の受容、漢文・漢語の定着と万葉仮名の展開、中世の漢字・漢文の和化、和漢混淆文と字音の独自変化、江戸時代の漢学・漢字文化の隆盛、そして近代以降の漢字簡素化・字形整理ーーより深い日本の漢字文化理解のための必携の通史。
まえがき
第一章 伝来ーー五世紀まで
1 日本最古の漢字使用
2 漢字の伝来
3 漢字伝来の背景
4 黎明期の漢文作成
第二章 受容ーー六〜八世紀
1 訓の成立
2 大陸との往来
3 日本漢字音
4 万葉仮名
5 文章表記の進展
6 漢文理解の広がり
第三章 定着ーー九〜一二世紀
1 唐との関係
2 漢語・漢文の浸透
3 漢文訓読の定着
4 漢字と仮名
5 和化の広がり
第四章 伸長ーー一三〜一六世紀
1 日中関係と禅宗
2 漢文と漢文注釈
3 唐音と字音変化
4 和漢の混淆
5 書道と印刷
第五章 流通ーー一七世紀〜一九世紀中頃
1 明清と近世日本
2 漢学と近世漢文
3 唐話と新漢語
4 漢字研究の諸相
5 出版と教育
第六章 発展ーー一九世紀中頃以降
1 漢語の増加
2 漢字の制限
3 活字と字体の整理
4 漢字と現代社会
参考文献
索引