心的変化を求めて

心的変化を求めて

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

4,730円 (税込み)

(2025/04/02 20:32:28時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 エディス・ハーグリーブス/アルトゥーロ・ヴァーケヴカー/松木 邦裕/吉沢 伸一/藤巻 純/大森 智恵
出版社名 創元社
ISBNコード 9784422116389
発売日/出版年度 2017年11月10日頃

商品説明

いかに経験豊かな分析家でも、クライエントの防衛に取り込まれて「ナルシシスティックな対象関係」の一部となり、困窮して、治療の行き詰まりを迎えてしまうことがある。その局面をいかに乗り超えるか? -- 難治例(重症ナルシシズム、ボーダーライン、倒錯など)の進展を描きながら、“こころの変化: Psychic Change”の理論&技法を重層的にディスカッションする。--精神分析クライン派の重鎮ベティ・ジョセフを囲んでの錚々たるメンバーによる、類い稀な治療論。
第1 章 心的変化を支持することーーベティ・ジョセフ
M. フェルドマン (討論: Ignes Sodre) 

第2 章 コンテイメント、エナクトメント、コミュニケーション
J. シュタイナー (討論: Arturo Varchevker)

第3 章 誰が誰なのか? --病理的同一化に関する覚え書き  
I. ソドレ (討論: Betty Joseph / Priscilla Roth)

第4 章 分析と日常生活における自己満足    
R. ブリトン (討論: David Taylor)

第5 章 風景を定位することーー転移解釈のレベル 
P. ロス (討論: Michael Feldman / Arturo Varchevker)

第6 章 ある殺人空想とそれがもたらしたもの  
P. ダニエル (討論: Betty Joseph / Richard Lucas)

第7 章 麻痺状態への耽溺ーーナルシシスティックなフェティッシュの分析
G. フォルナーリ・スポット (討論: Martha Papadakis)

第8 章 学ぶことの理論を超えて  
D. テイラー (討論: Patricia Daniel / Priscilla Roth)

第9 章 語ることで事態は生じるーー臨床状況における患者の話すことの効用に関する理解への貢献
A. ヒューズ (討論: Patricia Daniel / Jane Temperley)

第10章 フランケンシュタインへの投影同一化ーー心的限界に関する問い
E. オショーネシー (討論: Irma Brenman Pick / Robin Anderson)

第11章 運命に挑むことーー羨望の表現としての疑念
M. パパダキスMartha Papadakis (討論: Ignes Sodre)

販売ページ