インプラントレストレーション

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり40,700円 (税込み)
(2024/12/10 01:24:04時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 山崎長郎 |
出版社名 | 医歯薬出版 |
ISBNコード | 9784263445808 |
発売日/出版年度 | 2013年10月 |
商品説明
◆第1期配本「コンベンショナルレストレーション 1〜5巻」,第2期配本「ボンディッドレストレーション 6〜10巻」に続く,「歯科臨床のエキスパートを目指して」シリーズ 第3期配本 完結編!
◆修復ー補綴治療の根幹を模索し,既刊の「コンベンショナルレストレーション」,「ボンディッドレストレーション」をベースとして,現在のインプラント治療を補綴主導型の側面から見直し,それにより外科手技の改善・改良を加え,新たなるインプラント治療の方向性を示すことを目的とし,満を持して刊行!
◆本書は,現在考えられる最良かつ安全なインプラント治療に審美的側面あるいは補綴的側面を加味し,診査,診断から予後まで細部にわたり,そのステップを網羅して解説.歯の欠損状態(歯数,骨,軟組織の吸収程度)により4巻で構成,別巻にはインプラントの外科術式と補綴術式のガイドラインを収載した全5冊の画期的臨床書!
■11巻 1〜2歯中間欠損症例
編集:土屋賢司 ■112頁
■12巻 部分欠損症例1
編集:小濱忠一・植松厚夫 ■120頁
■13巻 部分欠損症例2
編集:小濱忠一 ■160頁
■14巻 無歯顎症例
編集:日高豊彦 ■116頁
■別巻 ガイドライン
編集:日高豊彦 ■28頁
■11巻 1〜2歯中間欠損症例
単独歯インプラントの適応症
予知性を高める術式の選択
欠損部歯槽堤の分類と単独歯インプラント
単独歯インプラントの上部構造
ガイデッドサージェリー
応用臨床例
■12巻 部分欠損症例1
補綴主導型インプラント治療とは
補綴主導型インプラント治療を成功に導くための診査・診断と治療計画
前歯部欠損症例の外科的マネジメント
応用臨床例
■13巻 部分欠損症例2
診査・診断と治療計画の立案
臼歯部欠損症例の外科的マネジメント
補綴主導型インプラントを可能にするためのラボサイドとの連携
応用臨床例
■14巻 無歯顎症例
無歯顎症例の診断と治療計画
Class I:軽度骨吸収無歯顎症例のインプラント補綴
Class II+Class III: 中等度〜重度骨吸収無歯顎症例のインプラント補綴
インプラント・オーバーデンチャー
メインテナンスケアとインプラント周囲病変
■別巻 ガイドライン