よき歯科医療人になるための倫理・プロフェッショナリズム教育プロフェッションワーク

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり2,200円 (税込み)
(2025/03/29 11:02:39時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 日本歯科医学教育学会/倫理・プロフェッショナリズム教育委員会 |
出版社名 | 医歯薬出版 |
ISBNコード | 9784263422700 |
発売日/出版年度 | 2019年09月 |
商品説明
【本書の特徴】
●「よき歯科医療人になるための20の質問」により,自らを振り返り,自己評価が可能です.
●自分の意見だけではなく,グループディスカッションでの議論の整理をし,書き込むことで考えを深められる教材です.
●授業後には提出し,講師のフィードバックもかけられる倫理・プロフェッショナリズム教育に最適のワークブックです.
ワークブック
01-001 何のために学ぶの?
01-002 スマートフォン
02-003 ブリッジの再製
02-004 患者と上司命令
03-005 授業の資料
03-006 何のための授業?
04-007 アクティブ・ラーニング
04-008 授業で説明されなかった応用問題
05-009 課題レポートの提出(その1)
05-010 友人にレポート提出を委託した結果留年してしまった
06-011 課題レポートの提出(その2)
07-012 授業ノート(その1)
07-013 授業ノート(その2)
08-014 遅れてきた指導医
09-015 インフルエンザでの登校
09-016 酒臭い状態での診療行為
10-017 診療時の服装
10-018 電車の中での会話
11-019 大学キャンパス内売店での新入生の会話
11-020 臨床実習生と歯科衛生士の会話
12-021 散乱した抜去歯
12-022 エックス線撮影
13-023 受付当番
13-024 新聞への投書
14-025 同僚の出勤の打刻をした研修歯科医
14-026 医療系学部キャンパス内の有料駐車場
15-027 臨床実習でのノルマと治療方法に関するインフォームド・コンセント
15-028 院長からの指示
16-029 エレベーターホールでの会話
16-030 患者の利益・権利,患者への対応
17-031 患者さんからの一言
17-032 抜歯後の神経麻痺
18-033 臨床実習で登院中の学生がSNSで患者の募集を行っていた
18-034 インプラント治療への挑戦
19-035 口唇の裂傷
19-036 患者とのやりとり
20-037 多職種連携
20-038 臨床実習生と受付係