地域保健福祉活動のための地域看護アセスメントガイド第2版

地域保健福祉活動のための地域看護アセスメントガイド第2版

送料無料(コンビニ送料含む)

5.0 (1件)

在庫あり

2,860円 (税込み)

(2024/12/16 07:38:10時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 佐伯和子
出版社名 医歯薬出版
ISBNコード 9784263237106
発売日/出版年度 2018年09月

商品説明

●健康課題の把握,根拠ある保健福祉事業の計画立案,評価まで一貫した地域看護のアセスメントができる好評書が待望の改訂!
●初版発行から10 年余りが経過し,健康日本21 や健やか親子21 など,生活や行動に着目した健康指標は多くなり,保健福祉計画策定や介護保険事業計画立案は,保健師業務の一部として取り組まれるようになりました.一方では,地域づくり活動が推進され,「地区活動」の方法の明確化が課題となっています.
●改訂では,地区活動のためのアセスメントをあらたに収載し,また,事業評価に関する記述の充実,地域社会構造の枠組みの修正,各領域別の健康課題と指標の見直しを図りました.
I 基本編 地域看護アセスメントガイドとは
1 地域看護活動の目的と対象
2 地域看護アセスメントの場面と展開
3 地域特性のアセスメント
4 健康課題のアセスメント
5 事業計画・評価計画
6 地区活動のためのアセスメント
7 データ収集と分析
8 領域・対象別のアセスメントガイド(項目と指標)
II 実践編 地域看護アセスメントと評価の実際
1 地区活動の実践例 親子保健活動(子育てサロン)
2 事業化の実践例 高齢者保健活動(認知症高齢者と家族)
3 事業化の実践例 親子保健活動(子どもの虐待予防)
4 施策化の実践例 成人保健活動(メタボリックシンドローム/糖尿病対策)

販売ページ