脳いきいき計算ドリル

脳いきいき計算ドリル

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

1,210円 (税込み)

(2025/04/25 07:51:26時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 川島隆太
出版社名 Gakken
ISBNコード 9784058023440
発売日/出版年度 2024年09月19日頃

商品説明

★★★毎日10分! ドリル×日記の習慣で
脳も生活もいきいき元気に!★★★

////////// 本シリーズのココがスゴイ! /////////
●毎日「日記」を書くことで前頭前野が活性化され、
認知力とともに心もいきいき!
●バラエティに富んだ問題で、飽きずに楽しく
続けられる!
●使うことが楽しくなるシンプルでおしゃれな
デザイン。
これまでになかった新感覚の脳トレ計算ドリル
///////////////////////////////////////////////////

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳の衰え対策には脳の前頭前野を活性化!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体を動かしていないと、なかなか体の自由が利かなかったり、すぐに動くことができなかったりしませんか。脳も体と同じで、普段から使っていないと衰えてしまうので、毎日少しずつ脳を使う作業を行うと良いです。 どのような作業で脳が活性化するかを調べるために、多数の実験を東北大学と学研との共同研究によって行いました。そこで、本書にあるようなドリルの問題で実験したところ、前頭葉の働きが大変活発になることがわかりました。前頭葉の働きが活発になり、脳が活性化されると脳が若返るのです。

ドリルによって鍛えられる前頭葉には「前頭前野」と言われる部分があり、この部分は、思考や言葉でのコミュニケーション、感情のコントロール、意思の決定、情動の抑制など、人間らしい非常に高度な働きを行っています。人間らしい生活をするうえで非常に重要な役割を担っているので、この部分を鍛えることは「人間がよりよく生きる」ことにつながり、いきいきとした生活を送ることができるのです。(本書より抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報処理力と記憶力が両輪となり
脳が活性化する『脳いきいき計算ドリル』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認知力・記憶力・注意力・視空間認知力・情報処理力の5大脳力のうち、情報処理力と記憶力を鍛えると認知機能が上がります。『日記×計算ドリル』を通して、サクサクと手を動かしながら単純な計算や時間やお金の計算を行うことで、情報処理力が鍛えられます。さらに、昔の記憶を思い出しながら日記を書くことで記憶力が刺激され、認知機能がどんどんとアップしていきます。

販売ページ