西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット 【10-1358】 (鉄道模型 Nゲージ)

西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット 【10-1358】 (鉄道模型 Nゲージ)

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

予約受付中

14,691円 (税込み)

(2025/04/18 19:40:33時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

発売元名 カトー
JANコード 4949727700519
対応機種 玩具
発売日/出版年度 2025年07月頃

商品説明

●101系初期形は昭和44年(1969)に西武秩父線の開業に合わせ、山岳路線走行のために高出力・高ブレーキ性能を持つ車両として登場しました。
計278両が製造され、登場時は4両編成のみの非冷房車でしたが、のちに冷房化が進められ一部の編成は6両貫通編成となりました。
西武有楽町線・山口線を除く西武の各路線で幅広く運用され、最大10両編成で活躍するなど西武鉄道の中心的形式でしたが平成22年(2010)に引退し、現在は横瀬車両基地で保存されています。

◆開通55周年を迎えた西武秩父線の旅客輸送を支えた101系が登場です。
側面窓回りのウォームグレーが廃止され、イエロー1色となった6両編成を製品化いたします。
同時発売予定の〈10-1359 西武鉄道5000系<レッドアロー>〉や〈10-431 西武 E851 セメント列車〉などと併せてかつての西武線の風景をお楽しみいただけます。

活躍地域
・関東

会社
・私鉄

製品特徴
・集中式のクーラーを搭載して6両で新製された初期形の201編成を製品化
・側面窓回りのウォームグレーが廃止され、イエロー単色となった1990年代後半以降の様態を再現
・前面飾り板、客扉、前面手スリの各ステンレス部やアルミサッシ窓を的確に表現
・側面ガラスは、サッシ部分および客室扉窓枠は銀色、戸袋窓のHゴムは黒色で再現
・クーラーは、全車とも集中式を搭載。銀色で再現
・先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。ヘッドライトは電球色、前面行先表示は白色の点灯状態を再現。(消灯スイッチ付)
・先頭部はダミーカプラー標準装備。先頭車同士の併結用にKATOカプラー密連形(ジャンパー管なし)を付属。中間連結部はKATOカプラー密連形を標準装備
・前面行先表示は白無地。行先表示シール付属

製品内容・編成図
←飯能・西武球場前・西武新宿
クハ1201
モハ201
モハ202
モハ101-201(M)
モハ101-202
クハ1202
西部秩父・池袋・本川越・拝島→

製品仕様
・スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
・商品形態:塗装済完成品
・車体の材質:プラスティック
・モーター:動力ユニット搭載
・ライト:ヘッドライト・テールライト点灯
・付属品:行先表示シール、KATOカプラー密連形(ジャンパ管なし)、消灯スイッチ用ドライバー

・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:8歳以上

販売ページ