サライ 2024年 9月号 [雑誌]
送料無料(コンビニ送料含む)
5.0 (1件)
1,100円 (税込み)
(2024/10/04 22:17:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
出版社名 | 小学館 |
JANコード | 4910142110948 |
発売日/出版年度 | 2024年08月08日 |
商品説明
身近にある「漢字」の魅力を大特集で深掘り!
あなたの漢字力がわかる『漢検で腕だめし』が別冊付録に!
9月号の大特集は『漢字に遊ぶ』。
甲骨文字から始まる歴史を辿り、
偉人の名筆や街のネオンサインなどを取り上げ、
奥深き漢字の世界をひもときます。
特集は『「あんみつ」なら、この店』。
誕生から100年という節目に、
講談師の六代目神田伯山さんらがあんみつの魅力を語り、
選りすぐりの名店を紹介します。
別冊付録は『漢検で腕だめし』。
「漢検」(日本漢字能力検定)の3級から1級の問題に挑戦し、
自身の漢字力を知ることができます。
<大特集/「漢字」に遊ぶ>
第1部
中国で生まれて発展した漢字。
秦の始皇帝の業績を刻み権威を表した書体「篆書(てんしょ)」、
大量の文字を書くために編み出された「隷書(れいしょ)」、
柔らかな筆が生み出した「行書」など、
道具によって変わった漢字の歴史を追います。
第2部
美しさだけでなく文章の印象も左右する漢字。
理解しやすく工夫された交通案内や、
江戸の粋が生んだ江戸文字、街で見かける看板文字、
電光掲示板などに使われる「デジタル漢字」まで、
さまざまな漢字を生み出す達人とその技をご紹介します。
第3部
漢字を学ぶために役立つ「漢和辞典」は、
中国から伝わった文字を日本語に訳すために作られました。
日本語にはない漢語ならではの意味も掲載されています。
部首、音訓、総画数という3つの引き方がある
漢和辞典の使い方や起源を解説します。
<特集/「あんみつ」なら、この店>
約100年前、東京・銀座の「若松」がみつ豆にこし餡を
のせたことから歴史が始まったと言われる「あんみつ」。
餡、寒天、赤えんどう豆、求肥などが見事に調和しています。
その美味しさを、講談師の六代目神田伯山さんが、
行きつけの店のクリームあんみつを食べながら語ります。
あんみつの歴史や、いまこそ行きたい名店もご紹介。
<別冊付録/漢検で腕だめし>
漢検(日本漢字能力検定)は「読み」「書き取り」や、
文中で漢字を適切に使う能力をはかる検定試験。
2023年度の第3回に出題された
3級、準2級、2級、準1級、1級の問題と標準解答を、
サライ・オリジナルで編集。
漢検の内容と難易度、現在の漢字力を知ることができます。