臨床栄養 これからの低栄養診断ーGLIM基準を深く理解し活用する 2024年7月号 145巻1号[雑誌]

臨床栄養 これからの低栄養診断ーGLIM基準を深く理解し活用する 2024年7月号 145巻1号[雑誌]

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

1,980円 (税込み)

(2024/09/08 23:36:21時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

出版社名 医歯薬出版
JANコード 4910093190747
発売日/出版年度 2024年07月02日

商品説明

≪本誌の特長≫
◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌!
◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。

≪特集テーマの紹介≫
●低栄養の存在は入院、地域を問わず健康障害に直結するのみならず、治療を阻害し、入院期間の延長、医療費の高騰、生命予後の悪化につながります。対象者に適切な栄養管理を行うためには栄養状態の評価が必須であり、栄養スクリーニングと、栄養アセスメントを行い、その後のゴール設定、具体的な介入内容の決定、モニタリングといった栄養ケアプロセスにつなげていくことが求められます。
●令和6年度診療報酬改定では、回復期リハビリテーション病棟入院料1において、世界各国の栄養の専門家のコンセンサスにより作成されたGLIM基準を用いた入退院時の低栄養診断が必須となるなど、栄養評価法を統一化する動きが加速しており、今後、GLIM基準の正しと理解と活用は病院管理栄養士にとって必須のスキルになることが予測されます。
●本特集では、これからの低栄養診断における共通言語となるGLIM基準に焦点を当て、本領域のトップランナーの先生方にご解説をいただきます。明日からの適切な栄養管理に向けた一助となりますと幸いです。

【目次】
低栄養診断におけるスクリーニングとアセスメント
栄養不良(低栄養)の共通言語GLIM基準ー策定の経緯、基準の概要、適用の注意点
病因:摂食量減少と消化吸収不良の原因と対応
病因:疾病負荷/炎症基準を理解する
表現型:筋肉量減少のとらえ方
回復期リハビリテーション病棟におけるGLIM基準の活用と栄養管理の実際
低栄養とリハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の連携

●巻頭カラー
 胃瘻からのミキサー食注入の実践

●病棟のプロフェッショナルたち
 社会医療法人三栄会 ツカザキ病院 整形外科病棟

●学校給食に学ぶ 食品ロス削減のコツー「2R・3R」の視点から(2)
 調理現場におけるReduceの視点からの食品ロス削減

●スポット
 大量調理の調理特性と食品成分表の調理後栄養成分値の検討
 若年発症成人型糖尿病(MODY)について、管理栄養士が知っておきたい基礎知識

●ズームアップ
 入院高齢者の安静時エネルギー消費量の予測式

連載
【新連載】谷口先生と基礎から学び直す 体液・代謝管理(1)
 栄養管理のさらなる質向上をめざして、体液管理を充実させよう

●これだけは知っておこう 臨床栄養学ビギナー道場(2)
 血液検査結果を解釈するために、最低限の数値は記憶しておくのが「できる管理栄養士」

●栄養指導・栄養管理に活かしたい 食物繊維学の新常識(7)
 腸管バリアシステム

●Dr.雨海の男性臨床栄養学(28)〈隔月連載〉
 サプリの逆襲(1)-グルコサミンガイドライン合戦

●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養
 トウガラシ

●こんだてじまん
 じまんの一品料理 焼きおにぎり茶漬け
 医療法人徳洲会 武蔵野徳洲会病院

販売ページ