MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2024年 10月号 [雑誌]
![MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2024年 10月号 [雑誌]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1049/4910086351049_1_3.jpg)
送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり999円 (税込み)
(2025/02/06 18:13:46時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
出版社名 | ハースト婦人画報社 |
JANコード | 4910086351049 |
発売日/出版年度 | 2024年09月10日 |
商品説明
1
●伝統と規範のなかに遊びがある 英国トラッド、再び
そもそものきっかけは、足元の変化。ストリートの洒落者たちが続々と、スニーカーからローファー、ダービーシューズへと履き替えている。
つまりどこかドレッシーさをプラスする方向に動いているなと。この流れに、昨今の英国ブランドの隆盛がひと役買っているのは間違いなく、新たなクリエイティブ・ディレクターを迎えて、よりクラシックな自国のスタイルを追求している「ダンヒル」や、カジュアルなムードを盛り込んだブリティッシュスタイルで人気を高める「ドレイクス」などがその好例。
英国のジャーナリストやファッションラバーが惚れ込む「ドレイクス」は、本特集内でも多めにページを割いて、その魅力に迫ります。
ドレススタイルの具体的な着こなしについては、ルールを守りつつ、ちょっと盛る・足すが重要なポイント。
話題のお店取材やバイヤーによる現地リポートなども盛り込み、英国トラッドの最前線を紹介します。
2
●70th anniversary Back to Trad VOL.3 受け継がれるファッションイラスト
70周年記念企画の第3弾となる今回は、
創刊当初よりメンズクラブの誌面を彩ってきた
“ファッションイラスト”にフォーカスします。
右のイラストは日本を代表するイラストレーター穂積和夫さんと、
現在ファッションイラストの世界をけん引するMR.SLOWBOYの夢の共作。
穂積さんが生み出したキャラクター「アイビーボーイ」との出合いを契機に
自身のスタイルを確立していったMR.SLOWBOYが、
過去の「アイビーボーイ」のイラストに新たに筆を加えたメモリアルな一枚です。
スタイルは違えど日本のトラッド文化を支えたイラストレーターのDNAが
世代と海を越え現代に受け継がれているのを象徴するかのような作品ではないでしょうか。
本特集ではそんなファッションイラストの変遷をたどるとともに
メンズファッションの歴史も振り返っていきます。
3
●秋もローファー気分!
ローファーはトラッドスタイルの定番アイテムですが、
春夏のシューズという印象をもっている人は少なくないかと。
でもこの秋は、多くのブランドから秀作が登場しているんです!
買い足すべき一足を、ここで探してほしい。
4
●バイクに乗れば、どこへでも!拡大版 バイクで巡るうまいコーヒー探し
今号のバイク連載は3車種を紹介する拡大版。登場いただくライダーはいずれも、
ツーリングに加え、おいしいコーヒーを求めて走ることにも喜びを見いだす方たち。
彼らが語る愛車の魅力とともに、お気に入りカフェスポットにもぜひ注目を。
5
●中村隼人が巡るイスタンブール
ヨーロッパとアジアの文化がミックスした、パワーあふれる都市イスタンブール。
案内人は歌舞伎を中心に、活躍の幅を広げる俳優・中村隼人。
4月号に収まりきれなかった名所を、改めてピックアップ。
情熱と歴史が入り混じる街の魅力をお届けします。