PANZER (パンツァー) 2022年 06月号 [雑誌]
![PANZER (パンツァー) 2022年 06月号 [雑誌]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0620/4910075930620_1_3.jpg)
送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
1,899円 (税込み)
(2025/04/19 20:50:51時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
出版社名 | アルゴノート |
JANコード | 4910075930620 |
発売日/出版年度 | 2022年04月27日 |
商品説明
戦車など陸戦兵器や戦史を図面や写真を使って解説■カラー
増強第71戦車連隊冬季錬成訓練
ポーランド国防省 KARAKAL-21演習
オーストラリア TAILSMAN SABRE2021演習 ACT1
レオパルド2A7V
初公開 装輪15榴実弾射撃
第1師団創立60周年 練馬駐屯地創設71周年記念行事
スペイン陸軍の装輪装甲車VEC&BMR600
北部方面隊戦車射撃競技会
■第1特集
台湾侵攻の本気度
■第2特集
続報 ロシア・ウクライナ戦争
■口絵
Landing Vehicle Tracked Photo Album
フィンランド軍写真集
■本文
軍事ニュース
能勢伸之のカクゲツ安全保障ー28-
モノクロの記録 天然色の記憶 10
第二次大戦戦車戦記 ACT.29
盾と矛ー17 航空機の対戦車攻撃
レオパルト2 開発史
情報グラフィティ
サロン・デュ・シネマ「バンデラス」
プラモデルガイド 丸目73大トラ キターー(゜∀゜)--!!
ペリスコープ特集は「台湾侵攻の本気度」です。ロシア軍がウクライナに軍事侵攻したことは21世紀の世界史を激変させました。この戦争はアジアの軍事情勢にも無視できない影響を与えています。ロシアがウクライナ東部を「解放」するという同じ占領ロジックで、中国人民解放軍が台湾を「解放する」可能性です。ウクライナ情勢に連動するかもしれない台湾有事を想定し予測を試みます。
第2特集はロシア・ウクライナ戦争の続報とドイツ陸軍に配備が始まったレオパルド2A7Vの最新レポートです。