トラクター用あぜ際処理機 サイドディスク ジョーニシ ND4-P 畦際処理機 【71-117】 アタッチメント 土畦 土あぜ ロータリー耕運同時作業可能 田んぼ 水田 あぜ削り 排水溝作り 日本製 国産

カード利用可
5 (1件)
在庫あり66,000円 (税込み) (送料別)
(2025/02/22 09:37:56時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
手作業から解放!土あぜ際処理をしたい方へ。
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
この商品のポイント 土あぜ際処理の手作業から解放される トラクターに取り付けるだけで使える 手作業から解放!土あぜ際処理をしたい方へ。 お困り事はノウキナビまでお問い合わせください トラクターのロータリーでは耕しきれない畦際。 手作業で処理している方も多いのではないでしょうか。 田んぼの水管理のために畦際処理は必須の作業ですが、手作業で畦際処理をするのは重労働です。 そんな重労働から解放してくれるのが、ジョーニシのサイドディスクです。 トラクターのロータリーに着けるだけで、ロータリーの耕運と同時にあぜ削りとあぜ際の排水溝作りができます。 こんな人におすすめ 土畦畔際の処理を手作業で行っている人 利用季節 畦際処理の季節オススメの利用場所 土あぜ 純正トラクターとロータリーのほとんどのトラクターに対応 取り付けできるトラクター&ロータリーの組み合わせが多いことも特徴です。 サイドロータリ右側前方に装着する残耕処理機です。 サイドロータリ前方に取付けるので、処理した残耕がロータリで砕土されます。 ディスクがフレる(遊びがある)ため、あぜに接近した作業が行えます。 あぜ際いっぱいまで寄せて作業ができるので、残耕部分が完全に取れます。 (※接近しすぎると部品の歪みの原因になるため注意が必要です) 草、ワラ等の引っ掛かりがないため、あぜ削りが確実にできます。 取付時にサイドカバーを外す必要がないので、取り付けに手間もかかりません。 コンクリート畦畔の時はピンの取り付け位置を変えるだけで対応が可能です。 コンクリート畦畔際の処理の場合には、「アゼクリーンキット R-3」を併用することで、コンクリート畦畔際まで確実に処理できます。 諸元表 メーカー名ジョーニシ 型式ND4-P ディスク経(cm)40 溝底幅(cm) - 重量(kg) 14 その他トラクターとロータリーの型式によってサイドプレート取り付けとサイドパイプ挟み込みがあります。※ ※装着方式はお選びいただくことはできません。