Fishing Café VOL.77 | オンラインストア商品紹介サイト

Fishing Café VOL.77

Fishing Café VOL.77

送料無料(コンビニ送料含む)

5.0 (1件)

在庫あり

640円 (税込み)

(2025/04/21 14:50:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 シマノ
出版社名 木楽舎
ISBNコード 9784863241763
発売日/出版年度 2024年04月11日頃

商品説明

日本三大怪魚の貴重な一種との永続的な関係を目指す 「巨大魚 アカメの謎」

刀を持たず、乱れぎみの袴はかまにブーツを履いた坂本龍馬の銅像が見下ろす、景勝地の一角にある高知県「桂浜水族館」。
本館左手の巨大な水槽に近づくと、それまで群泳していたアカメがいっせいにこちらを向く。
暗い水槽の中でも、銀白色の鈍い光を発する魚体は、まるで金属の武者甲かっちゅう冑や鎧よろいを身に着けているようにも見え、魚食性の大きな口、頑強な顎が目立つ。
頭部は目の上で大きくへこみ、背は大きく盛り上がり、その背びれは厚みがあって、先端はおそろしく鋭い。
そして、アカメの名の由来となる赤い目が、ルビー色にキラリと光る。

この水族館で、親子二代にわたってアカメの飼育を担当した高谷尚司さんは、「臆病ですが好奇心が強く、それでいて頑固なアカメですが、その容貌からは想像できないほど性格は温和です。水槽の中で仲間と激しく争う姿をまったくといっていいほど見ることはありません」と話す。

自然界でのアカメの正確な寿命はわからないが、水族館では20年以上の寿命は充分考えられるという。
この長寿の理由は、この性格にあるのかもしれない。

清流と大海原を行き来し、悠々と時を過ごす日本の固有種アカメは、この国の太古の記憶もその赤い瞳に宿しているのだろう。
アカメと釣り人が穏やかに過ごせる環境を未来につなぐことが、今を生きる私たちにできるよろこびでもあるのだ。
【巻頭インタビュー】
映画監督・映像作家 坂本麻人 ドキュメンタリー映画『ミルクの中のイワナ』からの警笛

【特集】
日本三大怪魚の貴重な一種との永続的な関係を目指す 「巨大魚 アカメの謎」
◎高知のアカメを釣り人と共に守る!
◎アカメの行方を追う研究者と学生たち
◎水槽から見えてくる日本固有種の姿
◎アカメを愛で、アカメを守るために
◎高知のアカメ釣りを未来に残そう
◎アカメを知る七つの話

【連載コラム】
太公望万歳! 桂 歌丸 | 『 釣・魚画帖』入門 宮田亮平 | 釣音(つりおと) 宮沢和史 | 美味礼賛 スペイン料理「エル・ポニエンテ」 | 釣りとの遭遇 福岡伸一 | Magical Aquarium Tour 猿渡敏郎 | 【釣具物語】釣具、漁具の歴史とその変貌 | 同じ水、同じ流れの中で 土屋 守

Fishing Café CLUB

販売ページ