本 「ニームとは何か?-人と地球を救う木-」 石見尚監訳
カード利用可
海外配送可能
海外配送可能
価格: 2,200円(税込)
3(1件のレビュー)
3 (1件)
在庫あり2,200円 (税込み) (送料別)
(2025/04/04 10:46:11時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
ショップ名
商品情報
海外発送対象地域 | ワールドワイド |
ポイント | 1倍 |
商品説明
著者: 国際開発のための科学技術委員会 /石見尚 出版社: 緑風出版 サイズ:単行本 ページ数:195ページ 発行年月:2005年4月 何世紀もの間、インドで「村の薬局」として利用されてきたニームの樹が今脚光を浴びている。アメリカではこの樹のエキス抽出を特許として申請するなど世界の科学者たちが研究に携わっている。ニームは、害虫防除や薬剤、歯磨き、人口増加の抑制、地球温暖化の緩和と人間の生活に密着した効能を持ち、利用範囲は極めて広い。科学的解明が始まったばかりのこの樹を詳しく紹介する。 【目次】 第1章 ニームの将来像 第2章 現状と課題 第3章 二ームの樹 第4章 ニームの成分 第5章 昆虫に対する効果 第6章 昆虫以外の生物への影響 第7章 医薬品 第8章 工業製品 第9章 ニームの植栽 第10章 次のステップ 【著者情報】 ・監訳/石見尚(イワミタカシ) ・訳/片山弘子(カタヤマヒロコ)