Band Journal (バンド ジャーナル) 2021年 08月号 [雑誌]
![Band Journal (バンド ジャーナル) 2021年 08月号 [雑誌]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0812/4910075470812_1_2.jpg)
送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
995円 (税込み)
(2025/04/19 20:41:18時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
出版社名 | 音楽之友社 |
JANコード | 4910075470812 |
発売日/出版年度 | 2021年07月09日 |
商品説明
●特集
楽曲から考える基礎練習〜コンクール課題曲を使って
部活動にさまざまな制限があるなか、効率のよい練習と個々のスキルアップのためにはどのように練習メニューを組み立てればよいのか。8月号の特集では、演奏する曲から難しい箇所や注意すべき点などを抜き出し、それを克服するための基礎練習の方法を紹介します。今回は、2021年度全日本吹奏楽コンクール課題曲1〜4をもとに、付録楽譜と連動させて、楽器別(12楽器)に具体的な基礎練習譜を数多く掲載します。もちろん、課題曲を演奏しない人にも、曲から逆算して基礎練習をするアイディアが満載の内容です。
●表紙&SPOTLIGHT
サキソフォックス
「サキソフォックス」は、ラトゥール、ラフィット、マルゴー、ムートンという四つ子のキツネによるサクソフォーン四重奏団です。 同時に生まれてきたので誰が一番上なのかわかっていません。全員自分が兄貴だと思っています。五月晴れのある日、4匹とお友達プレイヤーが音楽之友社に遊びにきたので、サクソフォーン・アンサンブルの魅力についてうかがいました。
●第51回 日本吹奏楽指導者クリニック1
昨年は新型コロナウイルスの影響でやむなく中止となった「日本吹奏楽指導者クリニック」。今年は、5月15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、万全の感染症対策がとられるなかアクトシティ浜松で開催されました。まずは、クリニックの全体的な様子や、コンサートの様子(東京農業大学第二高校吹奏楽部、浜松ブラスバンド、ヤマハ吹奏楽団)のステージをご紹介します。また、注目の講座は9月号などでご紹介する予定です。
●BJアーカイブ集16
この夏に・パワーアップ(1980年8月号/9ページ)
●別冊付録楽譜
特集連動企画『楽曲から考える基礎練習〜コンクール課題曲を使って』
昨年の7月号で好評だった特集記事と連動する付録楽譜の第2弾!! 吹奏楽コンクール課題曲のフルスコアやパート譜を手元に用意して、本誌で楽器ごとの演奏のポイントを読み、付録楽譜に掲載された基礎練習をすることで、曲の難所や課題となるポイントを克服しましょう。「基礎練習のための基礎練習」ではなく、あくまで「楽曲を演奏するための基礎練習」という認識で取り組んでみましょう。
*記事タイトル、内容は変更になることがあります。ご了承ください。特集:楽曲から考える基礎練習〜コンクール課題曲を使って