ジュヴレ シャンベルタン ヴィエーユ ヴィーニュ[2022]フーリエ(赤ワイン ブルゴーニュ)
カード利用可
在庫あり
22,000円 (税込み) (送料別)
(2024/12/30 01:36:36時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【フーリエ】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
Information 品名 ジュヴレ シャンベルタン ヴィエーユ ヴィーニュ フーリエ ワイン名(原語) Gevrey Chambertin V.V FOURRIER タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 ピノ・ノワール 商品説明 フーリエの本拠地、ジュヴレ・シャンベルタンで造られる村名ワインです。並みの造り手のプルミエクリュに匹敵する品質を誇ります。ジュヴレらしい力強さは感じさせながらも透明感があり流麗。黒よりも赤寄りの果実を感じさせます。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ジャン・マリー・フーリエ Jean Marie FOURRIER 「テロワリスト」ジャン・マリー・フーリエが生み出す入手困難を極めるワイン 20世紀初頭のヴィニュロンの流儀の再現を求める「テロワリスト」 現在の当主は1971年生まれのジャン=マリー・フーリエ氏。 ボーヌのワイン農業学校を卒業後、ブルゴーニュ大学の醸造講座に通いました。 1988年には半年間アンリ・ジャイエで研修、その後父親の元で修行を積み、1993年オレゴンに渡りジョセフ・ドルーアンで アメリカのピノ・ノワール造りを学びます。 1994年の帰国後23歳の若さで父の跡を継ぎました。 生産畑のうち、1級畑と特級畑が70%程度を占めています。 フーリエ氏は自らを「テロワリスト」と名乗り、醸造にテクニックを求めず、自然を支配することを好んでいません。 高度な技術に頼らず自然に任せていた20世紀初頭のヴィニュロンの流儀の再現を目指しています。 アンリ・ジャイエから実際に手ほどきを受けた数少ない造り手 ジャン・マリー・フーリエはかのアンリ・ジャイエから実際に手ほどきを受けた数少ない造り手。 (実際に本当にジャイエと働いた経験があり、今ワインを造っているのはエマニュエル・ルジェとジャン・マリー・フーリエだけではないか、とルー・デュモンの仲田さんから聞いたことがあります。) 栽培はリュット・レゾネを採用。 農薬は主に低濃度の硫酸銅を使用。肥料は遺伝子組み換えでないものを2〜3年に1回撒いています。 剪定は集団選抜クローンに適しているギュイヨ仕立て。 株が均一化するとワインの複雑味が損なわれるとの考えから、市販のハイブリッドクローンは用いていません。 収穫量を制限するため、摘芽は非常に厳しく行います。 収穫は、収穫人を急がせず、ゆっくりと選別しながら摘み取りを行わせ、またカビが飛び移らないよう手洗いも励行しています。 収穫果は100%除梗し半分だけ破砕。 低温浸漬は自然の温度(朝の収穫果の温度)で3〜4日行います。 マストが15度を超えるときは温度を下げています。 自然に任せて発酵を開始し、発酵開始直後と末期に液循環、最盛期には1日4回手作業によるピジャージュを組み合わせ、トータルの発酵期間は18〜20日間。 熟成は、新樽は多用せず20%程度の使用に留めます。 18ヶ月の熟成中、澱引き、清澄、フィルターも一切行っていません。 近年の極めて高い評価はブルゴーニュトップレベル 近年、フーリエは国内外の専門誌にて極めて高い評価を受けており、そのレベルは全ブルゴーニュ中でもトップクラス。 当然、それに伴って人気もうなぎ上りとなり、今ではルーミエやルソーと並び、入手困難を極めるほどになりました。 実際に店長も複数の業界関係者と共にブラインドでルーミエやルソー、ルジェと言ったブルゴーニュを代表する造り手との比較試飲を行ったことがありますが、それらの造り手に勝るとも劣らない評価が本物であると確信する結果となりました。