税理士事務所に入って3年以内に読む本/高山弥生【1000円以上送料無料】
![税理士事務所に入って3年以内に読む本/高山弥生【1000円以上送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bookfan/cabinet/00901/bk4793125077.jpg)
カード利用可
在庫あり
2,420円 (税込み) (送料込み)
(2025/01/11 03:39:34時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
著者高山弥生(著)出版社税務研究会出版局発売日2020年03月ISBN9784793125072ページ数289Pキーワードぜいりしじむしよにはいつてさんねんいないに ゼイリシジムシヨニハイツテサンネンイナイニ たかやま やよい タカヤマ ヤヨイ9784793125072内容紹介本書は、税理士事務所に入所される方や、実務経験の浅い税理士事務所の職員の方に向けた実務の入門書です。4月に税理士事務所に入所した新人職員、松木さんと竹橋君の、勉強と苦悩と発見の日々を通じて、税理士事務所の1年間の仕事の流れがわかるようになっています。松木さんと竹橋君は、税理士事務所に採用されました。2人の教育係は勤務税理士の梅沢先輩です。梅沢先輩から、税理士事務所の仕事の概要と年間スケジュールを教えてもらい、メインである申告書の作成のほかにも、税理士事務所にはたくさんの仕事があることを2人は知ります。そのたくさんのやるべき仕事を、月ごとに、項目別に、会話形式でわかりやすく解説していきますので、毎月の税理士事務所の仕事内容を把握しながら、ポイントを確認することができます。税理士事務所で、忙しい所長先生や先輩に、仕事の疑問点を確認することが出来ないと感じているあなたに、是非、手にとっていただきたい1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次4月(税理士事務所の仕事の概要と年間スケジュール/法人の年間スケジュール(3月決算法人) ほか)/5月(消費税納税義務の判定/税込経理と税抜経理 ほか)/6月(申請書と届出書/法人税・消費税の申告期限 ほか)/7月(源泉徴収に関する注意点)/8月(税理士試験)/9月(税務調査/税務署からの連絡—事前通知 ほか)/10月(調査後から調査終了までの流れ)/11月(年末調整は確定申告のミニチュア版/生計が一とは ほか)/12月(税理士試験合格発表/措置法・施行令・施行規則・通達)/1月(償却資産の申告/給与支払報告書 ほか)/2月(確定申告義務者/減価償却 法人税と所得税の違い ほか)/3月(確定申告期限と振替納税)/4月(上場会社の子会社の決算)