努力は仕組み化できる 自分も・他人も「やるべきこと」が無理なく続く努力の行動経済学 [ 山根 承子 ]
カード利用可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 1,870円(税込)
3(2件のレビュー)
3 (2件)
在庫あり1,870円 (税込み) (送料込み)
(2025/03/29 06:13:17時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
山根 承子 日経BPドリョクハシクミカデキルジブンモタニンモヤルベキコトガムリナクツヅクドリョクノコウドウケイザイガク ヤマネショウコ 発行年月:2024年08月09日 予約締切日:2024年08月08日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784296002153 山根承子(ヤマネショウコ) 株式会社パパラカ研究所代表取締役社長。博士(経済学)。専門は行動経済学。大学教員を経て、企業や自治体に行動経済学のコンサルティングを行う法人を設立。行動経済学会常任理事、一般社団法人投資信託協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「努力」を行動経済学で考える/第1部 努力が続く仕組みを作る(「努力が勝手に続く」4つの仕組み/「努力を楽しむ」ことはできるのか?)/第2部 「ナッジ」で、頑張らずに努力並の結果を得る(必要な努力が無理なく続く2つのナッジ)/第3部 「努力を妨げるもの」との戦い方(「誘惑」と戦う/“努力しない言い訳”と戦う(1)「今回は、運が悪かったね」 ほか)/第4部 それでも頑張れなかったときに読む2章(人はなぜ後悔するのか?/「続ける=よい」「努力=すばらしい」は本当か) 「努力できる」を根性論ではなく科学的に考える。データと根拠で解明!息を吸うように始められ、気づけば習慣になっている。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学