技術革新と不平等の1000年史 上 [ ダロン・アセモグル ]

カード利用可

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

価格: 3,300円(税込)

今すぐチェックする

在庫あり

3,300円 (税込み) (送料込み)

(2025/04/03 02:57:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

ダロン・アセモグル サイモン・ジョンソン 早川書房ギジュツカクシントフビョウドウノセンネンシジョウ アセモグル ダロン ジョンソン サイモン 発行年月:2023年12月20日 予約締切日:2023年10月10日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784152102942 アセモグル,ダロン(Acemoglu,Daron) 1967年生まれ、トルコ出身。経済学者。専門は政治経済学、経済発展論、成長理論など。40歳以下の若手経済学者の登竜門とされ、ノーベル経済学賞にもっとも近いと言われるジョン・ベイツ・クラーク賞を2005年に受賞。ほかにアーウィン・ブレイン・ネンマーズ経済学賞(2012年)、BBVAファンデーション・フロンティアーズ・オブ・ナレッジ・アワード(経済財務管理部門、2016年)、キール世界経済研究所グローバル経済学賞(2019年)など受賞多数。2019年以降はマサチューセッツ工科大学(MIT)における最高位の職階であるインスティテユート・プロフェッサーを務めている ジョンソン,サイモン(Johnson,Simon) 1963年生まれ、イギリス出身。経済学者。専門は金融経済学、政治経済学、経済発展論。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院ロナルド・A・カーツ教授。国際通貨基金(IMF)の元チーフエコノミスト 鬼澤忍(オニザワシノブ) 翻訳家。1963年生まれ。成城大学経済学部経営学科卒業、埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了 塩原通緒(シオバラミチオ) 翻訳家。立教大学文学部英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグー進歩とは何か/第1章 テクノロジーを支配する/第2章 運河のビジョン/第3章 説得する力/第4章 不幸の種を育てる/第5章 中流層の革命/第6章 進歩の犠牲者 生産性が向上し、労働者は貧しくなった?農法改良、産業革命、人工知能の進化まで、イノヴェーションの功罪を緻密に分析。『国家はなぜ衰退するのか』のアセモグルが長年の共同研究者と放つ決定的著作。 本 科学・技術 工学 その他

販売ページ