はじめて学ぶミクロ経済学・マクロ経済学 [ 池田 剛士 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめて学ぶミクロ経済学・マクロ経済学 [ 池田 剛士 ]

カード利用可

在庫あり

2,530円 (税込み) (送料込み)

(2025/02/24 11:59:27時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

池田 剛士 土橋 俊寛 税務経理協会ハジメテマナブミクロケイザイガク・マクロケイザイガク イケダ タケシ ツチハシ トシヒロ 発行年月:2023年04月06日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784419069261 池田剛士(イケダタケシ) 1977年生まれ。2006年大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程修了(博士(経済学))。2006年神戸国際大学経済学部専任講師などを経て、現在、大東文化大学経済学部教授。専攻:産業組織論、流通経済論 土橋俊寛(ツチハシトシヒロ) 1978年生まれ。2010年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。2010年(財)知的財産研究所特別研究員などを経て、現在、大東文化大学経済学部教授。専攻:ゲーム理論、オクション理論 岡田知久(オカダトモヒサ) 1981年生まれ。2013年名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。帝塚山大学経済学部講師などを経て、現在、大東文化大学経済学部講師。専攻:行動経済学、産業組織論 菅野早紀(スガノサキ) 1982年生まれ。2012年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士(経済学))。2015年神戸大学大学院経済学研究科講師などを経て、現在、大東文化大学経済学部准教授。専攻:応用ミクロ経済学、社会保障、財政 橋爪亮(ハシズメリョウ) 1988年生まれ。2018年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(経済学)。現在、大東文化大学経済学部助教。専攻:産業組織論、応用ミクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ミクロ経済学(経済学の考え方/比較優位/需要曲線と供給曲線/市場均衡と市場の効率性/政府の市場介入:価格規制、税・補助金政策/市場の失敗:外部性)/第2部 マクロ経済学(マクロ経済学と様ざまな経済指標/GDP(国内総生産)/名目GDPと実質GDP/物価指数、インフレとデフレ/財市場の分析/経済成長) 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学

販売ページ