なぜ男女の賃金に格差があるのか 女性の生き方の経済学 [ クラウディア・ゴールディン ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 3,740円(税込)
5 (1件)
在庫あり3,740円 (税込み) (送料込み)
(2025/04/02 21:37:07時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
女性の生き方の経済学 クラウディア・ゴールディン 鹿田昌美 慶應義塾大学出版会ナゼダンジョノチンギンニカクサガアルノカ クラウディアゴールディン シカタマサミ 発行年月:2023年03月30日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784766428476 ゴールディン,クラウディア(Goldin,Claudia) ハーバード大学ヘンリー・リー経済学教授。経済史家であり労働経済学者。研究テーマは、女性の労働力、所得における男女格差、所得不平等、技術革新、教育、移民など多岐にわたる。2013年にアメリカ経済学会会長、2000年に経済史学会会長を務める。米国科学アカデミー会員。著書The Race between Education and Technology(L・カッツとの共著)で、2008年R.R.ホーキンス賞を受賞 鹿田昌美(シカタマサミ) 国際基督教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 キャリアと家庭の両立はなぜ難しいかー新しい「名前のない問題」/第2章 世代を越えてつなぐ「バトン」ー100年を5つに分ける/第3章 分岐点に立つー第1グループ/第4章 キャリアと家庭に橋をかけるー第2グループ/第5章 「新しい女性の時代」の予感ー第3グループ/第6章 静かな革命ー第4グループ/第7章 キャリアと家庭を両立させるー第5グループ/第8章 それでも格差はなくならないー出産による「ペナルティ」/第9章 職業別の格差の原因ー弁護士と薬剤師/第10章 仕事の時間と家族の時間/エピローグ 旅の終わりーそしてこれから 女性たちの100年闘争。ジェンダー平等が進んできた現在でも残る男女格差。その構造を歴史と詳細なデータから解き明かす。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 人文・思想・社会 社会 労働 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ