国税通則法の読み方 [ 木山 泰嗣 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 4,180円(税込)
在庫あり
4,180円 (税込み) (送料込み)
(2025/04/04 13:15:07時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
木山 泰嗣 弘文堂コクゼイツウソクホウノヨミカタ キヤマ ヒロツグ 発行年月:2022年08月31日 予約締切日:2022年08月26日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784335359118 木山泰嗣(キヤマヒロツグ) 1974年横浜生まれ。青山学院大学法学部教授(税法)。同大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻主任。上智大学法学部法律学科卒。2001年に旧司法試験に合格し、2003年に弁護士登録(第二東京弁護士会)。鳥飼総合法律事務所で、2015年3月まで税務訴訟および税務に関する法律問題を扱う。2011年に、『税務訴訟の法律実務』(弘文堂・2010年、“第2版・2014年”)で、第34回日税研究賞(奨励賞)を受賞。2015年4月に大学教員に転身(上記法律事務所では客員弁護士)。現在は、法学教育および税法研究に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 国税通則法の概要/第1章 国税通則法の学び方ーコアコンセプトとは、何か?/第2章 納税義務の確定手続等/第3章 国税通則法の解釈の方法ー手続法の特色を踏まえた視点とは?/第4章 事後に納税者の側から行う是正手続ー修正申告・更正の請求等/第5章 事後に課税庁が行う是正手続ー税務調査・追徴課税等/第6章 不服申立て・税務訴訟/第7章 雑則、罰則、犯則事件の調査及び処分/終章 国税通則法の課題 気軽に手に取って熟読できる入門書!国税通則法の基本を学びたい人のために条文と判例を中心に、その全体像を概説。図解と2色刷を多用して、「国税通則法」という「物語」の読み方をわかりやすく伝授。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 財政 ビジネス・経済・就職 マネープラン 税金 人文・思想・社会 法律 法律