蜂と蟻に刺されてみた 「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ [ ジャスティン・D・シュミット ]
![【楽天ブックスならいつでも送料無料】蜂と蟻に刺されてみた 「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ [ ジャスティン・D・シュミット ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2021/9784826902021.jpg)
カード利用可
在庫あり
2,970円 (税込み) (送料込み)
(2025/02/22 18:25:24時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ ジャスティン・D・シュミット 今西康子 白揚社ハチ ト アリ ニ ササレテミタ シュミット,ジャスティン・D イマニシ,ヤスコ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年06月06日 ページ数:366p サイズ:単行本 ISBN:9784826902021 シュミット,ジャスティン・O.(Schmidt,Justin O.)(シュミット,ジャスティンO.) サウスウェスタン・バイオロジカル・インスティテュート所属の生物学者、アリゾナ大学昆虫学科研究員。ハチ・アリ類に刺されたときの痛みを数値化した「シュミット指数(シュミット刺突疼痛指数)」の生みの親として有名。この研究は、2015年にイグ・ノーベル賞を受賞している 今西康子(イマニシヤスコ) 神奈川県生まれ。訳書、共訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 刺された記憶/刺針の意義/史上初めて毒針を装備した昆虫/痛みの正体/虫刺されを科学する/きれいな痛み、むき出しの敵意ーコハナバチとアリ/黄色い恐怖ースズメバチ、アシナガバチ/昆虫最強の毒ーシュウカクアリ/孤独な麻酔使いたちーオオベッコウバチと単独性狩りバチ/地球上で最も痛い毒針ーサシハリアリ〔ほか〕 刺されたら一番痛い昆虫は?ハチに刺されない方法は?オスが刺せないのはなぜ?ヒアリは怖くない!?イグ・ノーベル賞生物学者が自分の体で実験してわかったこと。虫刺されの痛さを数値化した「シュミット指数」の生みの親が、ハチ・アリ82種に刺されたときの痛さの解説と一覧付き。 本 科学・技術 動物学