メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 (PHPビジネス新書) [ 細谷功 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 1,100円(税込)
2.75 (4件)
在庫あり1,100円 (税込み) (送料込み)
(2025/04/04 08:44:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書 細谷功 PHP研究所メタシコウトレーニング ホソヤイサオ 発行年月:2016年05月18日 予約締切日:2016年05月17日 ページ数:236p サイズ:新書 ISBN:9784569827735 細谷功(ホソヤイサオ) ビジネスコンサルタント。1964年、神奈川県生まれ。東京大学工学部を卒業後、東芝を経てビジネスコンサルティングの世界へ。アーンスト&ヤング、キャップジェミニなどの米仏日系コンサルティング会社を経て、2009年よりクニエのマネージングディレクターとなる。2012年より同社コンサルティングフェローに。コンサルティングの専門領域は、製品開発、営業、マーケティング領域を中心とした戦略策定や業務/IT改革等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウォームアップ編(「自分勝手さ」を思い知ろう/「自己矛盾」を探してみよう ほか)/第2章 Why型思考のトレーニング(基本編/実践編)/第3章 アナロジー思考のトレーニング(アナロジーとは?/アナロジーは「抽象化」+「具体化」 ほか)/第4章 ビジネスアナロジーのトレーニング(新聞と百科事典の共通点は?/コピー機とエレベーターの共通点は? ほか) メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。その重要性はしばしば語られるが、実践するのは容易ではない。そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思考法(「Why型思考」と「アナロジー思考」)を紹介するとともに、各々のトレーニング問題を多数用意。「タクシー」と「土産物屋」の共通点は?「年賀状がたくさん来る人」はどんな人?…問題を解くうちに思考回路が変わり、考える力が飛躍的にアップする本! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 人文・思想・社会 新書 ビジネス・経済・就職