マセキ会長回顧録 親子三代芸能社 [ 柵木 眞 ]

カード利用可

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

価格: 2,090円(税込)

今すぐチェックする

在庫あり

2,090円 (税込み) (送料込み)

(2025/04/02 21:06:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

親子三代芸能社 柵木 眞 河本 瑞貴 彩流社マセキカイチョウカイコロク マセキ シン カワモト ミズキ 発行年月:2015年04月01日 予約締切日:2015年03月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784779120923 柵木眞(マセキマコト) 1926年東京・谷中生まれ。マセキ芸能社会長。浅草芸能大賞審査委員 河本瑞貴(カワモトミズキ) 1952年長崎県佐世保市生まれ。横浜放送映画専門学院卒業。同学院演劇科「漫才」講師。ウッチャンナンチャンを育てる。日本映画学校俳優科主任。舞台・ドラマの脚本を多数執筆。現在は日本映画大学を辞し、フリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子供のころ戦争があったー昭和前期/第2章 新たな船出、専属第一号は内海桂子・好江ー昭和二十年代/第3章 歌笑・痴楽・三平、三大爆笑王との不思議な縁ー昭和三十年代/第4章 テレビ演芸時代と旅興行、大魔術・王子光の栄光ー昭和四十年代/第5章 今村昌平監督の映画学校で「漫才」が授業にー昭和五十年代/第6章 ウッチャンナンチャン誕生ー昭和六十年〜六十四年/第7章 マセキ第三世代へー平成元年〜/第8章 終わりのない旅 ウンナン映画学校時代の恩師・河本瑞貴を聞き役に、寄席・演芸場からテレビ最前線まで。時代遅れの代名詞だった「浅草の事務所」を現在の姿に導いたゴッドファーザー・マセキ会長が語る、演芸の昭和史! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

販売ページ