大中華圏 ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る [ 寺島実郎 ]
カード利用可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 1,760円(税込)
在庫あり
1,760円 (税込み) (送料込み)
(2025/04/09 11:34:04時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る 寺島実郎 NHK出版ダイチュウカケン テラシマ,ジツロウ 発行年月:2012年12月 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784140815793 寺島実郎(テラシマジツロウ) 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。調査部、業務部を経て、ブルッキングス研究所(在ワシントンDC)に出向。その後、米国三井物産ワシントン事務所所長、三井物産戦略研究所所長、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授、三井物産常務執行役員等を歴任し、現在は(一財)日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長。著書に『新経済主義宣言』(第15回石橋湛山賞受賞、新潮社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「大中華圏」という視座/第1章 大中華圏の実体化ー仮説は現実のものとなった/第2章 ネットワーク型世界観における大中華圏ー「海の中国」の中核拠点としての香港・台湾・シンガポール/第3章 政治的意味を持ち始めた大中華圏ー尖閣問題に埋め込まれたもの/第4章 尖閣問題は日米問題でもある/第5章 今、中華人民共和国をどう見るかー私の体験的中国観の中で/第6章 大中華圏との向き合い方ー日本人の心の構えが問われるとき尊大でも卑屈でもなく なぜ習近平は“中華民族の偉大なる復興”と訴えるのか?今、日本人の心の構えを問う。 本 人文・思想・社会 社会科学