胎土分析からみた九州弥生土器文化の研究 [ 鐘ケ江賢二 ]

カード利用可

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

価格: 7,480円(税込)

5(1件のレビュー)
今すぐチェックする

5 (1件)

在庫あり

7,480円 (税込み) (送料込み)

(2025/03/31 03:55:22時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

鐘ケ江賢二 九州大学出版会BKSCPN_【高額商品】 タイド ブンセキ カラ ミタ キュウシュウ ヤヨイ ドキ ブンカ ノ ケンキュウ カネガエ,ケンジ 発行年月:2007年02月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784873789330 鐘ヶ江賢二(カネガエケンジ) 1971年福岡県生まれ。1995年西南学院大学文学部国際文化学科卒業。2002〜2004年日本学術振興会特別研究員。2005年九州大学大学院人文科学府歴史空間論専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、鹿児島国際大学博物館実習施設(考古学ミュージアム)学芸員(実習助手)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 弥生土器研究の課題、および問題設定/第2章 土器製作・消費過程における胎土に関する諸問題/第3章 国内における胎土分析の研究史と方法論的検討/第4章 北部九州における弥生土器の胎土分析の研究事例と分析モデル/第5章 弥生土器の胎土分析の実践/第6章 弥生時代の遠隔地間交流の再検討ー勒島出土土器および壱岐・対馬出土瓦質土器・楽浪系土器の分析をつうじて/第7章 土器の色調変化からみた九州弥生土器文化の特質/第8章 考察ー胎土分析からみた九州弥生土器文化の特質 本書では、九州の弥生土器を素材として、土器の胎土に着目した実践的研究を行い、土器文化の特質の理解に向けて、従来とは若干異なるアプローチの可能性を提示する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

販売ページ