} 本草和名 | オンラインストア商品紹介サイト

本草和名

本草和名

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

メーカー取り寄せ

14,300円 (税込み)

(2025/04/24 08:57:11時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 丸山 裕美子/武 倩
出版社名 汲古書院
ISBNコード 9784762942396
発売日/出版年度 2021年09月09日頃

商品説明

序章 --西尾市岩瀬文庫所蔵『本草和名』解題ーー
   『本草和名』概略
   『本草和名』の再発見と版本刊行
   『本草和名』の写本について
   岩瀬本『本草和名』書誌
   小島尚質(宝素)・尚真父子略歴
   小島尚質(宝素)・尚真父子と『本草和名』
 
第1部 影印  凡例 上巻・下巻   
     
第2部 翻刻  凡例 上巻・下巻

第3部 研究

 第一章 敦煌写本本草書と古代日本の本草書
         -『本草和名』の歴史的意義ー
   日本における『新修本草』の受容
   『本草和名』について
   『本草和名』の伝来
   『本草和名』の構成
   敦煌写本本草書について
   『本草和名』と敦煌写本『新修本草』

 第二章 『本草和名』の諸本
   先行研究の整理
   『本草和名』の写本
   『本草和名』の版本

 第三章 『本草和名』と『倭名類聚抄』
  第一節 『倭名類聚抄』と『本草和名』の共通出典
          --『新修本草』以外の漢籍を中心にーー
        両書の体裁と引用方法
        両書の間で共通する『新修本草』以外の漢籍出典
  第二節 『倭名類聚抄』における『本草和名』の誤引
        誤引とは
        河野の諸点
        棭斎による誤引の指摘
        棭斎の考証

第4部 補論

  第一章 延喜典薬式「諸国年料雑薬制」の成立と『出雲国風土記』
    天聖令による日本令薬物徴収関連条文の復原
    日唐医疾令の比較による古代日本の薬物徴収制度の特質
    『延喜式』の薬物徴収システムと諸国年料雑薬制の成立
    『出雲国風土記』の薬物リストと諸国年料雑薬制

  第二章 北宋天聖令による唐日医疾令の復原試案 
    唐医疾令復原の再検討
    日本医疾令復原の再検討

  第三章 唐医疾令断簡(大谷三三一七)の発見と日本医疾令
        --劉子凡「大谷文書唐《医疾令》・《喪葬令》残片研究」を受けてーー
    唐医疾令断簡(大谷三三一七)による条文の復原
    唐医疾令断簡(大谷三三一七)による条文排列の訂正
    唐医疾令断簡(大谷三三一七)による日本医疾令の復原と条文排列 
 
第5部 索引   
    和名索引・薬名索引・書名索引

あとがき(付・担当、初出一覧)
            
(令和2年度日本学術振興会助成図書)

販売ページ