日本海水 シーライフ 500L用 他商品同梱不可 (100)

カード利用可
5 (1件)
在庫あり5,500円 (税込み) (送料別)
(2025/02/22 18:16:51時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【250L×2袋入 人工海水】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
商品説明 ■マリンテック 人工海水シーライフ 500L用 18kg 250L用×2袋入り 独自の製法により抜群の均質性と透明感、溶きやすさを備え、あらゆる飼育シーンでとても使いやすい人工海水です。 【特長】 ■いろいろな生物を飼育する水槽では、人工海水の成分は天然海水の組成に近づける事が望ましいと考えられます。 シーライフは、生物の飼育に良好であることはもちろん、水質維持を担う濾過微生物にも正常に機能する、生物にやさしい人工海水です。 また、透明度が高く製品の品質が長期間にわたって変化しないように保存性が高くなっています。 ■微量成分を粉末状態で混ぜ合わせるのではなく、水に溶かした微量成分を数回に分けて主成分に噴霧・乾燥することにより、均一なコーティングを行います。 そのため1リットルのシーライフでも、袋の全量を一度に溶解した場合と微量成分は同じになります。 ■もし、海水に含まれる微量元素が欠如すると、さかなの体表に肌荒れを作ったり、デリケートなエラにダメージを与えてしまうことがあります。 これを再現したのがシーライフ独自のコーティング方式です。 これにより、一袋を数回に分けてご使用いただいても微量成分が過剰になったり、欠乏したりすることがなく安心してご使用になれます。 ■海の生き物は環境の変化にとてもデリケートです。たとえばPHの低下は、さかなの酸素吸収能力を低めてしまい窒息の危険すらあります。 一般に飼育水のPHは徐々に低くなり、換水により正常なPHに戻りますが、PHの低下を考えて最初から高めPHにすることはできません。 シーライフのPHは天然海水の値に設定し、換水による急激な上昇を抑えています。 さらに、緩衝性を高めているためPHの低下は、天然海水よりも遅く進行します。 【溶解手順】※生体が入っている水槽では絶対に溶かさないでください。 1.カルキ抜きした水道水、もしくは2〜3日汲み置きした水道水を用意します。 2.生体に適した水温に調整してシーライフを入れます。入れる目安は上記水道水10Lに対し、シーライフを350gの割合で調整してください。 3.2〜3分間かき混ぜ、透明になってから生体に適した比重に調整します。比重が高すぎる場合は上記の水道水で薄め、低すぎる場合はシーライフを加えて調節してください。 【配送について】 ・ほかの商品とは同梱できません。 ・運送会社の指示により、破損防止のため簡易梱包で出荷いたします。